パインケイコの上北沢・八幡山・芦花公園・千歳烏山☆ランチ・食べ歩き
<千歳烏山>
2018年2月
いつもは『ごまそば』を食べているのだが、今日は『カレーそば860円』。麺がのびていて今一歩だった。ごまそばは美味しい♡
2017年9月2日(土)
松軒中華食堂 千歳烏山店
松屋フーズが先月、初の中華料理店を千歳烏山駅北口にオープンしたというので、夫と行ってみた。
11時20分(営業時間は11時~)、待たずに入店できたが、ほぼ満席。
私たちが座ったと同時に隣の席に座っていた年配のご夫婦が退席。ご主人が塩ラーメンをほとんど残していた。ラーメンは塩、醤油、豚骨の3種類。
私たちが注文したのは、塩味を避けて、豚骨拉麺637円、炒飯ダブルS(半炒飯,半醤油拉麺、餃子)820円。豚骨は、しょっぱいと感じたが醤油は美味しかった。炒飯も餃子もそこそこ。普段使いに良いかな。
☆勇魚(鮮魚)
「藁焼きの鰹のたたき」が有名だが、他にも新鮮で旬な魚介や珍しい魚介が多い。煮魚や塩辛も美味しい。自家製たこ焼きも販売している。
☆藤巻食品粕谷本店(豆腐)
1957年創業のこだわり手造りとうふ専門店。佐賀県産フクユタカ大豆を100%使用。
お豆腐の他にも豆腐のドーナツやお惣菜なども販売されている。
☆魚久(弁当・惣菜・魚)
築地から仕入れた鮮魚や手造り惣菜のお弁当屋さん。お魚の種類が多いしお安いし美味しい♪
☆熊(中華)
住所は世田谷だが、井の頭線の久我山駅から徒歩10分くらい。千歳烏山駅からだと25分くらい。 町の定食屋さん。安くておいしい。
ラーメンに付いているチャーシューがトロトロで絶品。ホイコーローも美味しい。
手作りの杏仁豆腐もおすすめ♡
☆ ファミリー (蕎麦・カレー)
カウンター席のみ。自家製の『カレー』が好きで、時々利用している。
らくだ→世田谷区自然派レストラン
K.C.(ネパール・インド料理)
美味しいけれど、利用客が1組になると電気を消されてしまい暗くなってしまうことがある。
たかや (中華)
粕谷区民センター並びの中華屋さん。半個室を予約できるのでランチ会で利用している。
ランチメニューは定食や麺類(杏仁豆腐、コーヒー付)など800円~千円以内。
お値段もお安め、味もまあまあ、接客も良いのだが、喫煙可なのが残念。
広味坊 千歳烏山本店(中華)
中華の有名店。接客も良く常連さんが多い。杏仁豆腐が美味しい♪
カフェ サン デコ(カフェ)
お洒落なカフェ。テイクアウトもできる。
武蔵野うどん 一彩 烏山店
「源兵衛さんの椎茸汁800円」が好き♡ 日本で唯一椎茸を天日干ししたものを大分県から直送してもらっているとのこと。 旨味たっぷりの美味しい汁。自家製麺はコシが強く食べ応えがある。
化学調味料も一切不使用。普段使いにおすすめ。
榮じ
醤油ラーメン(600円)は煮干しと鰹で出汁をとっている。シンプルだがとても美味しい♡
自家製の杏仁豆腐(200円)も滑らかで美味しい。
武膳千歳烏山店(うどん)
北九州の豊前うどん専門店。つるりとしたのど越しの良いうどん。出汁は添加物を一切使用していないそうだ。15時までのランチタイムは、ごはんのサービス&わらび餅か海老天付。
ごぼう天うどん(850円)
広味坊 粕谷店(中華)
いとう庭(洋食&ワイン)
千歳烏山には貴重な雰囲気の良いレストラン。
カラス(Callas)(イタリアン)
典座
こだわりのお蕎麦屋さん。セットメニュー(小鉢、お椀、蒸篭ご飯、お蕎麦)がおすすめ。
エノテカ・クラフト(enoteca CRAFTO) (イタリアン)
千歳烏山でイタリアンならエノテカかな。石窯と薪で焼く本格なピッツァが美味しい。
KISS'N Little dining(キッスン リトルダイニング)
お料理もワインも美味しい。全面喫煙可なのが残念。
一本堂 千歳烏山店 (食パン)
食パン専門店。レーズンパンがおすすめ。香りの良いレーズンが沢山入っている→ブログ
☆パティスリー ユウ ササゲ (スイーツ・パン)
千歳烏山の人気店。お洒落で美味しいケーキ♪
☆キャトルセゾン(スイーツ)イートインあり
お安いし甘さ控えめなので、よく利用している。注文してからクリームを入れるモンブランが有名。メレンゲがサクサクしていて美味しい。チーズケーキ、パッション系もおすすめ♪
☆ラ・ヴィエイユ・フランス 本店(スイーツ)イートインあり
正統派のフランス菓子が楽しめる。よく利用している。ケーキも美味しいが、クッキーやジャムもおすすめ。
☆ル・プティ・ポワソン(スイーツ)
☆ジェノワーズ(スイーツ)
☆ショコラティエ・ミキ(チョコレート)
☆焼き菓子店 ancoro
ショコラが甘さ控えめだが濃厚で美味しい♡(世田谷区南烏山4-20-4 千歳屋ビル)
<芦花公園>
カフェ プラゼール (洋食)
粕谷区民センターのすぐ近く。ランチは700円から。お味も居心地も良いカフェ♪
コンパニーア(イタリアン)
ルラシオン(ケーキ)イートインあり
とっても美味しいケーキ♪
ガトーフレーズ、ラテ
プリン、シューアラクレム、レヴェイユ、プチガトー、 ヴィエノワズリー
<閉店>アイバンラーメン(ラーメン)
<八幡山>
しゅえっと
大好きなお店♡ 体操指導の前にランチで利用している。2017年9月たまたまお店の前を通り、看板を見ていると、店主が「抗生物質を使っていない新潟の貴重な豚を使った豚丼がおすすめだよ」と言うので、入店。2016年11月にオープンしたとのこと。2017年2月にはじゅん散歩に出たそうだ。
本当は「たこ焼き屋さん」。新潟で畑をやっているご縁で、貴重な豚さんが手に入るとか。魚沼産コシヒカリの麹で作った甘酒もおすすめ♡ 豚丼はこの麹を使用している。まろやかでコクがあって、とっても美味しい豚丼。たこ焼きも美味しい!
豚丼(スープ付980円)お肉の下のお野菜は新潟の畑で採れた野菜
餃子の他にもお惣菜や肉まん、あんまん、角煮まんなどが販売されている。
角煮まんは『まぼろしの角煮まん』と言われ、なかなか出会えない。
お店の前を通るときは、大好きな『ピリ辛メンマ』と『あんまん』を必ず購入している。
ポんタDINING(ポンタダイニング)(洋食)
彦摩呂さんの御用達だとか。オーナー夫婦はとても感じが良い。普段使いにおすすめ。
おすすめの期間限定メニュー「スパゲッティナポリタン1/2+カレーライス1/2」680円
タマンサリ(インドネシア料理)Pあり
静かな住宅街の中にある一軒家。本格的なインドネシア料理が楽しめる。
孤高
人気のラーメン店。 無化調、こだわりの食材を使用したラーメンは醤油と潮の2種類。
麺は細くスープはあっさり。品の良い美味しいラーメン。
アトリエ・ヨロイヅカ(ケーキ)
ヨロイヅカのチーズケーキは最強!
「タルト・フロマージュ・サレ360円」はアトリエ限定商品。クリームチーズ、マスカルポーネ、パルミジャーニーの3種類を使用。濃厚さと塩気さがたまらない。タルト生地もサクサクして美味しい。 上に乗っているカシューナッツとマカデミアナッツも相性良く美味しい♪
「ケーゼ430円」は甘さ控えめのスフレチーズケーキ。ふわふわでとっても美味しい♪
エクアドル、タルトタタン
<上北沢>
アンドカフェ→自然派レストラン
ケポベーグルズ
小さいお店だが、種類が多く楽しいベーグル屋さん。和ベーグルは麹由来の天然酵母を使っている。モチモチした食感にこだわっているとのこと( 久我山のハニーベーグルの方が、もっとモチモチなので、モチモチ感はあまり感じない)
黒糖ラスク(550円)が美味しくて、食べ始めたら止まらず、あっという間に食べ終わってしまう。 店頭販売の豆乳チャイ(300円)も美味しい。
あんバタサンド、りんごよカマンベールチーズのサンド、抹茶小豆、もちチーズ、きなこ、黒胡麻チーズ、レモン大納言、焼きりんご、ごまさつ
ミヤハラ(ケーキ・カフェ)
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から